めざせる専門職

  • ウェディングプランナー
     (ブライダルコーディネーター)
     (ウェディングプロデューサー)
  • パーティープランナー
  • ブライダル司会者
  • ブライダルコンシェルジュ
  • ブライダルアテンド
  • ブライダルサービス
  • 海外リゾートウェディングプランナー
  • ブライダルフォトグラファー
  • ブライダルジュエリーアドバイザー
  • ホテルブライダルスタッフ
  • 演出コーディネーター
  • 音楽・映像プロデューサー など

豊かなウェディング提案力と高い接客スキルが身につくカリキュラム

本物の式場で10回以上の結婚式をプロデュース

実践で本物の実力を身につける
本物の式場で
10回以上
結婚式・披露宴
プロデュース

プロの現役講師陣による授業

ブライダルの今を学ぶ
現場の「今」を知る
プロの現役講師陣

2年間で実習の割合85%以上!

経験は裏切らない!
2年間で実習の割合
85%以上!

カリキュラム

ウェディングパーティープロデュース

本物の結婚式場で本番さながらの結婚式を創り上げます。

ウェディングパーティプロデュース

ブライダル業界研究

人気の結婚式場や名門ホテルなどを訪問し、様々なブライダルスタイルを学びます。

ブライダル業界研究

ブライダルデザイン

ウェルカムボードや招待状などのアイテムを作りながら装飾力を養います。

ブライダルデザイン

ドレスコーディネート

ウェディングドレスやタキシードなどブライダル衣装の知識を深めます。

ドレスコーディネート

ウェディングケーキ実習

ウェディングケーキやプチギフトの知識・技術を実習を通して身につけます。

ウェディングケーキ実習

ブライダルサービス実習

サービスの基礎から専門的なスキル、プロデュース技術までトータルに学びます。

ブライダルサービス実習

接客コミュニケーション

社会人としてマナーや立ち振舞いはもちろん、ブライダル業界に特化した接客スキルを身に付けます。

英会話

ブライダルフラワー実習

会場装花やウェディングブーケの基礎知識や技術を習得します。

ブライダルフラワー実習

時間割例

実習授業

座学

1年次 Mon Tue Wed Thu Fri
1限目
(9:20〜10:50)
ウェディング
プランナー基礎
ベイシック
メイク
硬筆書写検定 サービス接遇検定 WORD検定対策
2限目
(11:00〜12:30)
ブライダル
サービス実習
着付初級 ブライダル司会
3限目
(13:20〜14:50)
ドレス
コーディネート
エステⅠ ブライダル
業界研究
パーソナル
カラー
キャリアデザイン
4限目
(15:00〜16:30)
ビューティ
ウォーキング
秘書検定対策 HR AWP検定対策
2年次 Mon Tue Wed Thu Fri
1限目
(9:20〜10:50)
ブライダル映像制作 ウェディング
プランナー応用
ブライダル
デザイン
ウェディングケーキ
実習
ブライダル演習
2限目
(11:00〜12:30)
ブライダルコーディネート技能検定対策 リゾート
ウェディング
接客
コミュニケーション
3限目
(13:20〜14:50)
ブライダル
ヘアメイク
ブライダル
コスチューム
ウェディング
パーティ
プロデュース
ブライダル
総合講座
着付中級
4限目
(15:00〜16:30)
ブライダル
フラワー演習
HR

OG VOICE

  

模擬結婚式でのメインプランナーの経験が
とても役に立っています。

私は高校時代から将来は誰かの役に立つ仕事に就きたいと思っていました。進路説明会時にウェディングプランナーの話を聞き、”やりたいのはこれだ!”と進む道を決めました。模擬結婚式で使わせていただいた名古屋東急ホテルの白いチャペルに憧れていたので、就職できてとても嬉しいです。NWFBで学んだブライダルの基礎知識、そして、模擬結婚式のメインプランナーとしての実践経験が今の仕事でとても役に立っています。また模擬結婚式は3学科の学生が協力して結婚式を作り上げるので、チームワークの大切さも学びました。目標とする先輩に早く近づけるようにこれからも努力していきます!

  
OG message

株式会社名古屋東急ホテル
恒川 芽依さん

<名古屋市立山田高等学校出身>